ペットシッターって?

 
【プロフィール】 【サイト広告】 【最上位の表示】 【お問い合わせ】
 
 
当サイトにすでに登録されているペットシッターは → 【ログイン】
 
トップページ はじめての方へ ペットシッターへ 登録店 一覧 犬しつけ方法
 
 
 

   ペットシッターって?

最近「ペットシッター」というのをよく耳にしますが・・・
ペットシッターとは、どのようなサービスを提供してくれるのでしょうか?

ペットの飼い主様がお世話ができない時に、ペットシッターの有資格者がご自宅にお伺いして、ペットにとって、いつもと同じ環境で、お食事やお散歩、お掃除、お手入れなどをいたします。


ペットも環境が変わると、ストレスを感じ、元気がなくなったり、食欲がなくなったり、いつもと違う様子が違ったりします。 それが度重なると、当然、ペットが体調を崩すこともあります。

ペットにできるだけ負担をかけないで、いつものように元気でいさせてあげるために、ペットシッターが飼い主様のお手伝いをいたします。


こんな時にペットシッターがいてくれたら助かります

◆ 旅行、出張、法事、入院、帰省などでお家を留守にされる時。
◆ お仕事が忙しくてどうしても、お散歩をさせてあげられない時。
◆ 飼い主様が、ご病気やケガによる体調不良で、ペットのお世話ができない時。
◆ ペットが病気や老齢で、介護が必要になった時。

・・・など、飼い主様が、できないことや、飼い主様のご負担を軽減するためにペットシッターは、お役に立ちます。


 

   ペットホテルとの違い

出張や旅行の際に、ペットホテルに預けた経験がある方もいらっしゃると思います。 預けて帰る時、ペットは何とも言えない物悲しい表情をしていませんでしたか?

お迎えに行った時、ワンちゃんなら、ちぎれんばかりにシッポを振って喜んでいませんでしたか?

ペットにとっては、いつもと違う環境で、いつも側にいてくれる飼い主様が、居ないところで不安で不安で、仕方なかったのだと思います。


数日間、ペットホテルに預けた時に、食事をあまりとらなくなって、痩せていたということもあるようです。 しかし決して、ペットホテルがきちんとお世話をしていないということではありません。 ペットが、不安とストレスを感じて、食事をとれなくなってしまっているのです。

ペットホテルは、当然ですが、自宅ではない別の場所にペットを預けますので、ペットにとっては、ストレスを強く感じることでしょう。

そういう時にペットシッターが、ご自宅でペットのお世話をすることで、ペットの負担を軽減することができます。


 

   ペットの種類

ペットシッターは、犬だけはありません。

ペットシッターは、犬だけではなく、猫やおうちでペットとして飼っている、フェレット、ウサギ、モルモット、ハムスターなどの小動物、また、ハ虫類、両生類、魚類、昆虫などのお世話をしてくれる所もあります。

このペットシッター検索サイトで、ぜひ、あなたにぴったりのペットシッターさんをお探しください。


 

   ペットシッターの選び方

ペットシッターは、留守宅でペットの世話をしてくれます。

当然のことですが、留守の時にお世話をしてもらうため、鍵を預けて自宅に入ってもらいますので、誰でもいいという訳には、いきません。

事前にシッターさんに自宅に来てもらい、充分に打ち合わせをします。

その際に、熱心にメモをとっている、家の中の確認を細かく行っている、ペットが嫌がっていないなど、シッターさんの様子や人柄も見て「この人ならお願いできる」と思う人を選びましょう。少しでも不安を感じるような方なら、お断りをした方がいいです。

契約書は、きちんと書面で交わすようにしましょう。

ペットシッター協会やペットシッター連合会などという団体もありますが、いずれも公的機関ではありませんので、そこに登録をしてるから、全面的に信用できるというものでもありません。

トラブルが起きないように、貴重品の管理や、触れてほしくない物や入らないで欲しい部屋などは、事前の打ち合わせの際に伝えるなど、依頼をする側も充分に配慮をしましょう。

また、下記の資格を有しているかどうかも判断の基準をされることをお勧めいたします。


 

   ペットシッターの資格

 資 格 名 法人・団体
愛玩動物飼養管理士 (社)日本愛玩動物協会
家庭動物販売士 全国ペット小売業協会
GCT(Good Citizen Test) 優良家庭犬普及協会
JAHA認定インストラクター (社)日本動物病院福祉協会
公認訓練士 (社)日本警察犬協会
社団法人ジャパンケネルクラブ
愛犬飼育管理士 社団法人ジャパンケネルクラブ
トリマー 全日本動物専門教育協会
動物看護師 全日本動物専門教育協会
動物看護師統一認定機構
家庭犬訓練士 全日本動物専門教育協会
動物介在福祉士 全日本動物専門教育協会

※ 上記以外に各企業や協会が行なっている認定資格は、公的な資格ではありません。

 
ペットシッターを探す
 
ペットシッター登録一覧
 
 
ペットの飼い主さま
 
はじめての方へ
システムについて
ご紹介までの流れ
料金について
無料で紹介できる理由
ご利用いただくメリット
 
無料ホームページ作成
 
 
ペットシッターさま
 
当サイトについて
お客様から連絡があったら
ペットシッターのメリット
ペットシッター新規登録
ペットシッターのログイン
 
 
ペットシッターとは
 
ペットシッターって?
ペットホテルとの違い
取り扱いペットの種類
ペットシッターの選び方
ペットシッターの資格
 
 
当サイトを作った想い
 
当サイトを作った想い
 
 
ペットシッターサービス
 
シッターサービスの内容
犬のサービス【在宅編】
犬のサービス【留守宅編】
猫のサービス
小動物、爬虫類、カメなど
 
 
犬しつけ方法
 
犬のしつけ方法
 
 
ポータルサイト
 
全国お店登録サイト
WEBデザイナー比較サイト
ピアノ教室検索サイト
中国語教室検索サイト
犬トリミング店検索サイト
ダンス教室検索サイト
少年野球の練習試合募集
行政書士検索サイト
探偵・興信所検索サイト
整体師検索サイト
 
 
運営者情報
 
特定商取引に基づく表記
個人情報保護の方針
お問い合わせ

Copyright © ペットシッター検索サイト All rights reserved.
 
トップページ無料の登録サイト広告プラン各都道府県の最上位表示メルマガ広告
プロフィール特定商取引に基づく表記よくある質問お問い合わせ
by 無料ホームページ制作講座

^